『チュモン』ソソノが結婚! 子供は? その後どうなる? ドロドロが始まる?!

『朱蒙(チュモン)』で、ソソノが結婚!

お相手は、予想していない人物でした。

子供の父親や、その後どうなったかなど、今回は、俳優ハン・ヘジンさんが演じたソソノに注目です!

 

ソソノは、誰と結婚した?

 

ソソノは、卒本(チョルボン)と商団の長であるヨンタバルの娘です。

 

チュモンが、高句麗を建国したのがBC37年なので、『朱蒙(チュモン)』の時代設定って、すごく古いんです。

調べてみると、日本では弥生時代!

弥生時代って聞くと、私は、「稲作」と「卑弥呼」くらいしか思い出さないのですが(汗)、朝鮮半島と比べると、かなり、日本は遅れてる感じがします。

「稲作」やら「青銅器」などは、朝鮮半島から伝わったものですしね。

 

時代劇系のドラマを見て、少し調べたりしてると、すごく賢くなった気がするのは、私だけでしょうか?(苦笑)

 

まだこの時代は、国として統一されていなくて、卒本(チョルボン)は、5つの小国の連盟体なんです。

5つの国には、それぞれ君長がいて、さらに、その君長を束ねているのが、ソソノの父ヨンタバルということですね。

君長たちを束ねるのって、すごく大変そう・・・

 

そして、ソソノは、ある意味、お転婆に育っていました。

剣の腕もかなりのものだし、度胸も商才もあります。

 

チュモンが、沼にハマり命を落としそうになっていたところを、ソソノが助けます。

この頃は、ソソノの方がはるかに王にふさわしい人物です。

 

チュモンは、ソソノに気がありそうだったので、てっきりこれから、二人は恋に落ち、結婚すると思っていた私。

 

しかし、ソソノは、護衛長であるウテと結婚!!

 

全くの予想外の展開でした!

 

しかし、ウテと恋に落ちたわけではありません。

ソソノは、チュモンが死んでいると思っていました。

さらには、チュモンの異母兄弟であるテソが、自分の側室になるよう脅しをかけます。

 

そこで、側室になるのを回避するために、結婚して欲しいとウテに告白

ウテも了承し、二人は結婚しました!

 

チュモンの事が好きだということを知ってて、結婚を了承したウテ・・・

ソソノのことを、ずーと好きだったったので、結婚できるのは嬉しいでしょうが、気持ちが自分以外の人にあると知っているだけに、ちょっと切ないだろうなと。

 

結婚してからの二人は、ラブラブな感じではありませんが、お互いを尊重し、いたわりながら、良い夫婦関係だったと思います。

 

その後、チュモンが生きていたことを知ったソソノですが、二人とも、誠実で人間が出来ているので、ドロドロしたりすることもなく、それぞれの立場をわきまえ助けあったりしました。

ドロドロ大好きな私は、ちょっと残念でしたが。(苦笑)

 

そして、チュモンも結婚

お相手は、イェソヤでした。

 

チュモンとソソノは、お互いに惹かれ合っていたはずなのですが、お互いに違う相手と結婚!

 

しかし、二人のの運命の赤い糸はつながっているんです!!

 

ヨンタバルと敵対しているピリュ(沸流ピリュ→5つの小国の一つ)の君長のソンヤンを襲撃する際に、ウテは亡くなってしまいます。

 

また、チュモンは、イェソヤが扶余(プヨ)から逃げる途中に死んだと思っていました。

 

そして、高句麗の建国を進めていましたが、そこで問題が!

その問題というのは、高句麗の王に、誰がなるかということ。

 

私は、チュモンがてっきりなるかと思っていましたが、ソソノが国王になるべきだという意見がでたのです。

なんだか、内輪もめしそうな(してる?)雰囲気に。

当のチュモンは、王になっても、ならなくてもいいというスタンス。

 

そこで、この問題を解決するために、出された案が、二人の結婚でした。

 

この案に、戸惑うものの、二人は受け入れ、結婚します!

 

なんだか、遠回りしましたが、収まるところに収まったって感じですね。

 

続いては、ソソノの子供について見ていきましょう!

 

ソソノの子供は?

 

ソソノには、二人の息子がいます。

 

長男 ピリュ

次男 オンジョ 

です。

 

二人とも、父親はチュモンではなく、前夫のウテが父親です。

実子では、ありませんが、チュモンはかわいがっていました。

 

チュモンって、ドラマが始まった時は、頼りがいもなく、女の子好きな印象をうけたdorokoですが、話が進むにつれ、すごくかっこよくなっていきましたよね?

父親としても、夫としても最高です。

成長がすごすぎる!!

 

チュモンにもイェソヤとの間に、ユリという息子がいます。

 

ユリの幼少時代、めちゃくちゃかわいかった~。

このかわいいユリを演じたのは、チョン・ユンソク君。

『チュモン』がデビュー作です!

私も抱っこしてあげたーい!!って思いながら鑑賞していました。

 

イェソヤと共に死んでいたと思われていたユリ。

しかし、二人とも生きていました。

 

自分がユリだと打ち明けるシーンや、イェソヤとの洞窟での再会のシーンは、『チュモン』の見せ場TOP3に入る、名シーンです。

 

そして、ここから、大好きなドロドロに突入か!!

と、ワクワク♪

 

だって、イェソヤとユリが見つかり、チュモンは嬉しくてたまらないでしょうが、ソソノからしてら嫉妬の心がメラメラと燃えそうですよね?

まさに、ドロドロドラマだったら、正妻と側室のバトルが繰り広げられるシチュエーション!

しかし、残念ながら、ソソノは、そんなことに嫉妬心を燃やすほど、心の狭い人物ではありませんでした!

ソソノは、王妃の座をイェソヤに譲ることを、自ら受け止めていたんです。

ソソノの人間力、半端ないです。

私は、ドロドロチャンス到来だったのに・・・と思わずため息でしたが。(苦笑)

 

ドロドロしたのは、むしろピリュでした。

ピリュは、事あるごとにソソノを蹴落とそうとしていたヨンタバルの妹・ヨンチェリョンと、ヨンチェリョンの右腕ヤンタクにそそのかされます。

そして、とうとう、チュモンに対して謀反を起こし奇襲をかけるのでした。

 

ちなみに、ヨンチェリョンは、なかなかの曲者で、ドロドロを頑張って、盛り上げてくれました!

 

奇襲攻撃は、ソソノにより失敗に終わり、ヨンチェリョンとヤンタクは追放されます。

 

ピリュは、イェソヤとユリの存在が脅威に思えて仕方なかったんでしょうね。

ピリュがそう思うのは、当然だと思います。

不安で不安で仕方がないピリュに、ヨンチェリョンたちが、つけこんだのですから。

 

この奇襲攻撃にピリュが、関わっていると知ったソソノは、どう動くのでしょうか?

次で、見ていきましょう!

 

ソソノは、その後どうなる?

 

ピリュが、謀反に関わっていたことを知ったソソノは、重大な決断をします!

 

その決断とは、2人の息子とともに、高句麗を出るという決断

 

ユリと息子たちとが、王位継承争いをしてほしくないという、親心があったんだと思う私。

ソソノ、かっこよすぎます!!

そして、息子たちが争う事で、苦しめたくないという、チュモンへの愛もあったんだと、思います。

それと同時に、いくらイェソヤがいい人であったとしても、大好きなチュモンが自分以外の女性とと仲良くしている姿を、見たくないと思う女心なんかもありますよね?

 

いろんな心境が混じっての決断だったと思いますが、どちらにせよ潔いソソノでした。

 

ピリュとオンジョも、素直にソソノについていき、オンジョは百済を建国しました。

ソソノも建国に、中心的な役割を担いました。

チュモン』では、ソソノが高句麗から出ていく姿を、チュモンが見送るシーンがソソノの最後のシーンで、その後については、ナレーターで締めくくっていました。

オンジョが、どのように百済を建国し、ソソノが、どのように助けたのかなんかも興味があり、続編でドラマ化されないかなぁ。

 

最後に、『チュモン』は、ソソノがあまりにも、できた人間でしたのでドロドロレベル的には、ライト級でした。

 

しかし、チュモンと異母兄弟のテソやヨンポの関係や、テソの妻ヤンソルランなどは、ドロドロをもりあげてくれますよ!

私の中では、ヤンソルランが、ドロドロに1番貢献した人物だと思っています!

 

 

ソソノが結婚! まとめ

 

今回の記事・『朱蒙(チュモン)』ソソノが結婚!について、まとめてみました。

 

♠ソソノは、護衛長であるウテと結婚。→ウテが亡くなった後、チュモンと再婚。

♠ソソノの子供は、ピリュとオンジョ。

♠ソソノは、その後、息子二人と高句麗を出る。

コメント

タイトルとURLをコピーしました